
『技術者のためのテクニカルライティング入門講座』(高橋慈子:著 翔泳社)、読了。
実用書で、ほぼ題そのままの内容です。文学的・創作向けの文章ではなく、技術者向けに仕事で必要になる技術文書の書き方の基本をまとめたもの。
どのような文章を書くべきか、から始まり、そのために必要なテクニックの説明、そして具体例として取扱説明書・提案書・障害報告書・社外メール文の作成ポイントを示していきます。
すでに知っていることも少なくありませんでしたが、知っているつもりでも曖昧だったこと、知っていても実践できていなかったこと、多々あり。もちろん、本書で初めて気がついたこともありました。また、個々の文章作成の知識が自分の頭の中で整理されていなかったこともわかりました。きちんと最初から学ぶって大事。
有用な本だと思います。