お粗末個人サイト 

蕭寥亭

 開店休業の記  
Blueskyへのリンク用アイコン 読書メーターへのリンク用アイコン

TOEIC を受けてみました

試験会場

 ども。年の瀬の日曜日、そろそろ、いろいろ、せわしなく。用事を片付けに、どこかへ出かけたりしませんでしたか? わたしは出かけました。試験を受けに(苦)。このノリ、夏以来か。

 今回は TOEIC です。Listening & Reading ってやつ。

 実はわたし、TOEIC って受けたことがなかったんです(ちなみに英検もなし)。

 夏に統計検定2級に受かった勢いで、ふと思いついて挑戦することにしました。まったく、今更なんですが。

 ただ勢いだけで受けようとしたせいか、時とともに意欲が失速。一冊テキストは買ったものの、全然進まず、ようやく一通り目を通したのが試験数日前。

 そして、本日、惨敗覚悟で行ってまいりました。会場は隣の市の大学、情報処理技術者試験でも行ったとこでした。

 前半の Listening は3分の1も聴き取れず、後半の Reading の残り20問は時間がなくて、まったく問題読まずにランダムに選択。2時間、ぶっ通しの試験なので、集中力がもたなくてしんどかった。問題用紙にメモ書きしちゃ、ダメなんだ。困った。マークシート方式のテストなので、とりあえず全問回答はできましたが、半分もできた自信がありません。そうすると400点台くらいになるのかしら? この試験受けるの初めてなんで、採点基準も全然見当がつきません。

 結果は一ヶ月後くらいに郵送で送られてくるそう。さて、どんなヒドいものが来るやら。