
今回は新規開拓。Soccer Mommy 、今年出た3枚目のアルバム "Sometimes, Forever" 。バンドっぽい名前ですが、アメリカの女性シンガー・ソングライターの Sophia Regina Allison のステージネームだそうです。
聴いたきっかけはテキサス州オースティンのラジオ局 KUTX のネット放送で、収録曲 "Shotgun" がよくかかっていて、気に入ったからです。Lianne La Havas や Khruangbin 、Black Pumas と同じパターン。
女性シンガー・ソングライターといっても現代ロック色が強く、 Joni Mitchell とか連想しないように。
特に "Shotgun" はそう。PV観たんですが、ここでの彼女はなんつーか、目が据わってる・・・。ほとんど笑顔がありません。とにかくタルそうで不機嫌そうなたたずまいで、目を合わせたら「何、見てんだよっ!」って、キレられそう。この曲、ラブソングなんだそうで(本人がそう言ってます)、歌詞読んでもたしかにそうなんですが、あんまりそんな風に観えない聴こえない・・・。
「アンタが望むならいつだってそばにいる わたしは合図を待ってる散弾銃の弾丸」
合図を待ってる散弾銃の弾丸・・・、あんまり日本の女の子の書きそうな歌詞ではないよね。
でも、アルバム通して聴いていると、若い女性らしい繊細な感傷が伝わってくるという。なかなかややこしそうな個性の持ち主とみましたが、ちょっと気に入っちゃったぞ。
"Bones" と "Feel It All The Time" も好き。
なぜか Paul Westerburg を思い出しちゃったけど、なんでだろ。
KUTX
今日の音楽 − "Lianne La Havas"
今日の音楽 − "Mordechai"
今日の音楽 − "Black Pumas"