メニュー 蕭寥亭 検索

開店休業の記

統計検定2級を受けてみました

 ども。まだまだ暑いものの、せっかく晴れた8月最後の週末。こんな日はどこかに出かけたくなりませんでしたか? わたしは出かけました。試験を受けに(苦)。このノリ、久しぶりだな。

 今回受けたのは統計検定2級というもの。今まで何度か受けてきた情報処理の試験とはやや毛色が違うわけですが、データ処理の関係で重要だよってことで、以前勉強させられたことがあります。その範囲がこの統計検定2級とかぶっていたもので、せっかく勉強したんだからそれを客観的に証明できるようにとっとこうかなと思っていました。

 が、思ってただけで数年放置していました(ありがち)。で、いずれは、と思いつつダラダラしていたわけですが、今年は勤務先から夏季休暇を一定期間まとめて取るようにとのお達しがありまして、わりと長く連続して休むことになった8月でしたが、コロナ禍が再燃している中、旅行に出かけるのも気が引ける、ということで思い切って休みを勉強に当ててみました。その成果を問うべく、今日、受けたわけです。

 結果は以下のとおり。

統計検定2級結果

 無事合格いたしました。けっこうギリですが(冷汗)。久しぶりの試験だったもので、すっかり緊張してしまいました。何度かパニック起こしかけ、最後の4問くらいは時間が足りなくて適当に回答したのですが、助かった。時間配分も過去問やるとき、注意してたのに、このザマ。もう少しマシな点取りたかったのですが、あの状態で受かったので良しとします。

 勉強には、この試験を受ける人なら皆ご存知ではないかと思われるウェブサイト「統計学の時間」の基礎編を利用させていただきました(感謝!)。わかりやすいです。他にテキストは結局使いませんでした(買ったけど)。

 それと公認の過去問題集。

日本統計学会公式認定 統計検定 2級 公式問題集[2016〜2018年]

 なぜ2018年までので、最新のじゃないのかといいますと、これが最新だったころに「受けようかな〜」とか考えていたわけで。

 これより後の過去問とその解答は統計検定のサイトで公開されていたはずなので、ネットを探ればどっかで見つかるはずです。解説も有志の方が何人かネットでしていたのでそちらを参考にできます。

 「統計学の時間」の基礎編の内容をしっかり頭に叩き込んで過去問を繰り返し解けば、統計検定2級は受かると思います(あんまり叩き込んでないヤツも受かったわけだし)。

 以前の統計検定2級は、6月・11月の年2回指定の会場で一斉に受ける紙媒体の試験(PBT)と任意の試験会場(試験運営先と提携したパソコンスクールとか)に任意の時間に受けられるパソコン利用の試験(CBT)のどちらかをえらべたのですが、現在はCBTに1本化されています。わたしも提携パソコンスクールで受けてきました。任意の場所・日時といっても試験会場によっては日祭日には営業していないところもあるみたいですし、営業している日時でも既に先約で埋まっている場合はダメです。思い立ったらすぐ受けられるというわけではなさそうなので、ご注意。

 で、肝心の試験の内容はどうだったかというと・・・、ここに書いたりしてはダメなんです。受験者には守秘義務が課せられているのです。ということで、そのへんは申し訳ないのですが、ご容赦。