
去年新規開拓で聴いて気に入ったアメリカの男性4人組 Darlingside 、その次のアルバムを聴いてみました。2018年の "Extralife" です。
看板の美しいコーラスは、本作でも魅力たっぷり。ただ、音の方向性はやや変化した印象。
前作ではアコースティックかつフォーク/ブルーグラス寄りの音が印象に残りましたが、本作では電子音でアクセントをつけるようになり、ストリングスや吹奏楽器も存在感を増しました。"Lindisfarne" の出だしのコーラスは聖歌のよーだ。その一方で、なんつーか、「変な音」もまじえるようなって、相変わらずコーラスは端正ですが、マジメ一辺倒から脱しようとしているというか、「フォーク」ポップから、より守備範囲を広げようとしているというか。
本作も気に入りました。"Singularity" が好き。
今日の音楽 ー "Birds Say"