
「薔薇はシュラバで生まれる」(笹生那実:著 イースト・プレス)、読了。
副題の「70年代少女漫画アシスタント奮闘記」のとおりの内容です。副題にピンときたら読みましょう。
著者はかつて、美内すずえ、くらもちふさこ、樹村みのり、山岸涼子といった、多くの名品を世に送り出した作家たちの元でアシスタントを勤めており、その体験談をマンガにしたものです。
「おおっ!」と思う名前がいくつも出てきますが、わたしにはとって一番興味深かったのは、なんといっても故・三原順のエピソード。そっか、だから彼女は日本物を描かなかったのか。
今日のマンガ − 「見送りの後で」
今日の本 − 「総特集 三原順」