よく行く八百屋さんでキウイが山盛り300円で売っていたので、つい買ってしまいました。全部で14個もありました。
でも、安売りなので懸念していたとおり、熟成が進んでいてやわらかく、甘ったるくなっていました。2つ食べてみたんですが、わたし、少しかためで酸味がある方が好きなので、「こりゃ、持て余すな」と処分に困ってしまいました。あまり日もちしそうにもないし。
なんとか料理に使えないかと、ネットで調べたところ、わりと簡単にジャムが作れるということなので、試してみました。
①12個のキウイをそれぞれ4つに輪切りにし、切ったものをさらに十字に切る。
②切ったキウイをボールに入れ、砂糖200gをまぶして1時間ほど置いて水分をしっかり出させる。
③鍋に移してやや強火でアクを取りつつ焦がさないように煮る。好みでハチミツを適量追加。
④好みでレモン果汁を追加(わたしは小さじ5程度)し、水分がある程度残りキウイの形がくずれる前に火を止めて、できあがり。


キウイ12個だと量が・・・(笑)。煮沸消毒した元ピクルスの空き瓶、たしか900g入りだったやつに入れてみたんですけど、入り切りませんでした。
肝心のお味は・・・、いい感じでした! 酸味がかなり強くなったので、人によってはレモン果汁はいらないかも。
余ったキウイ、捨てずにすんでよかった。安上がりにいっぱい作れるし、良い利用法だと思います。
今日の料理 赤大根の甘酢漬