Raspbian の新バージョン(jessie)が去年出ました。
jessie ではここ数年の懸案だった Ruby のバージョン問題が 2.1 系に移行することとなって、どうやら解消する見通しに。よさそうなら、ウチのサーバーも jessie に移行しようかなとテストしてみました。そしたら・・・、サイトの表示が絶望的なまでに低速化しました・・・(呆)。
原因はどうやらその Ruby にあるようです。下の画像はサイトを表示させようとした時に計測した値ですが、

CPU使用率97%ってなんなのよ・・・。おかしいでしょ、それ・・・。
現行(wheezy)では同じ Ruby 2.1 系、ただし自分でコンパイルしたのを使っていますが、せいぜい15%よ・・・。jessie のパッケージ版 Ruby 、なんか問題あるんじゃないのかしら?
当然ですが、更新はしばらく見送ります。
12. Raspberry Pi で自宅サーバー − 4.Ruby コンパイル・インストール