
またアイルランドの音楽を。コーラスグループ・Anúna の編集盤で "The Best Of Anúna" です。
今までにも Clannad や Altan といったアイルランドの伝承音楽を演奏するグループをここで取り上げていますが、こちらは同じアイルランドでも中世の古楽を再生させるという意図のもとに結成された男女混声の合唱団で、現代音楽をも学んだというリーダー・Michael McGlynn のオリジナル曲も交えて聖歌とアンビエントが融合したような独特の世界を展開しています。
合唱団のCDって、買うの初めてかも。さすがのコーラスワークで、ふだん聴いているぞんざいな音楽とは一線を画す内容です(笑)。ポップ・ロック的な音楽ではなく、クラシックに近いものだと思ってください。
とはいっても、メロディや歌声がどこかやっぱりアイルランドっぽいのがうれしい。あっ、当たり前か、アイルランドの人たちなんだから。
でも解説(珍しく日本盤を買いました)読むと Michael McGlynn は「実際、アイルランド人のほとんどは伝統音楽などには興味ないんだ」と言っています。あ〜、日本人だって自分の国の民謡に興味がある人なんて少数派だもんね。どこもそんなもんか。