たまたまOSインストールしたばかりのまっさら Windows 機でウチのサイトを見てみたら、字が汚ねぇ! いや、わたしの書いた字のことじゃなくて、フォントが。
今はデスクトップも Ubuntu を使っているので全然気がつかなかった(以前、Windows を使っていたときもフォントの設定を変えていたのであまり意識していなかった)んですが、Windows のMSゴシックとかってブラウザ上ではかなり見づらいものなんですね・・・。この点、Ubuntu の標準のフォントの方がずっときれいです。
なので、サイトの CSS のフォント指定を変えて Windows Vista 以降で採用されているというメイリオを追加してみました。Vista 以降の Windows 機でご覧になっている方、いかがでしょう? 少しマシになったと思うのですが・・・。
ご覧になる方々の閲覧環境は様々なので、CSS のフォント指定は難しいです。どうしても最大公約数的なものでお茶をにごすしかないようで・・・。そうでなくてもデザインは苦手だし。
残念ながら Mac は使う機会がないので、どんなふうに表示されているかわかりません。見やすい表示になっているといいけど。