夏に買ったブラザーの複合機 DCP-J925N 、まだ大して使っていませんが(元々プリンタの使用頻度は低かった)けっこう良い感じです。ただ、時々夜中にいきなりプリントヘッドのオートクリーニングが始まるのには困りました。自室においてあるので、目が覚めてしまう・・・。
何とかならんのかと説明書を読んだのですが、オートクリーニングの設定は書いてないみたいだし。
次にブラザーのサイトで調べてみたら、「よくあるご質問」に回答がありました。
DCP-J925N : 夜中にオートクリーニングが突然始まってしまいます。
それによると、「オートクリーニングは昼間に行なわれるように設定されているので、時計設定が正しくないことが原因かと思われる」旨の記述が。あっ、確かに・・・。忘れてました。すみません。
なお、オートクリーニングの開始時間を変更することはできないそうで、う〜ん、それはどうだろう。
昨日の買い物 ー DCP-J925N
DCP-J925N とは関係ないんですが、この前データ保存用のUSBメモリが不調に陥りまして肝を冷やしました。データのバックアップは取れましたが結局、そのUSBメモリは壊れてしまったので、秋葉原で代わりのを買ってきました。16GBで税込700円。安っ。一応、日本のメーカー・バッファローの正規品なんですが( RUF2-WB16G-BK という製品)。
よい機会なので、rsync + cron で定期的にバックアップをとるように設定してみました。わりと簡単。