
いつまで続く、安物買い。また国内新品1,000円につられてよく知らないバンドのCDを買ってしまいましたよ、と。
Teenage Funclub 1991年のアルバム "Bandwagonesque" です。
このアルバムのおそらくは発売直後、秋葉原かどっかのCD店で彼らのプロモ・ビデオを見て、「おっ、けっこういいじゃん」と好印象を持ったおぼえがあります。が、その時はそれっきり。ほぼ忘れかけた存在だったんですけどね。
そういや、その店で彼らの次に流れたのが Nirvana の "Smells Like Teen Spirit" だったんだよな。これも悪くないと思いましたが、えらい荒んでんのね、アメリカは、とも思った記憶も。
グランジが盛り上がりつつあった時代を感じさせるちょいうるさめのギターに、ちょい甘めのメロディと歌。なるほど、なかなか。でも、わたしが気に入った曲ってどれだっけ? ・・・、わからん。なんか印象が薄いぞ。
作品の質は決して悪くないんだけど、今のわたしが聴いても感じるところが少ない音楽でした。もっと若い時に、そう、できればバンド名のように、10代の頃に聴いていればまた違ったのかもしれないですけど。