
ジャンル的にいうと、ブルーグラスってことになるんですかね? ジャズやクラシックっぽい雰囲気もありますが。まあ、そんなことはどうでもいいか。
これもインターネットラジオで聴いて気に入り、買ってみました。グループ名がいいですね、The Montana Mandolin Society 、「モンタナ州マンドリン協会」ですか。ひょっとして市民団体? その名のとおり、特にマンドリンを前面に押し出し、他にバンジョー、ベース、ギターなどをまじえたアコースティック楽器演奏を聴かせてくれます。これは3枚目(らしい)のアルバム、"Mosaic" です。収録曲中、"Oh Susannah" 1曲のみ歌が入り、後はインストゥルメンタル。
なんつっても1曲目 "The January Waltz" の哀調あふれる音がいいッス。マンドリンにはこういう曲がよく似合います。
なぜか「五木の子守唄」が収録されているのは不思議ですが、これもかなりよい。
端正で非常にマジメさを感じる音です。