X01HT 用に買ってきました。容量1GBの Kingston 製 マイクロSDカード(写真右)、秋葉原で1,579円でした。今は1GBの記録メディアがこんな値段で買えるのですか・・・。
思わず対照させてみたくなって、10年ほど前に買った同じく容量1GBの外付ハードディスクと記念撮影。買った当時、このハードディスクは2万円くらいだったでしょうか。「いよいよギガバイトの時代かぁ、スゲェな」とあの頃思ったものですが、今やハードディスクはテラバイトの時代に突入、同じ1GBのメディアが値段は10分の1以下、大きさはこんなに小さく(マイクロSDカードの本体は写真の赤丸内)なりました。
そうそう、元の写真は買ったばかりの COOLPIX L12 で撮ったのですが、室内で夜フラッシュをたかずにとったのですが、わりとしっかり撮れています。前の機種(5年ほど前に発売されたもの)だとこうはいかなかったもんな。前の機種よりだいぶ安いの買ったんだけど。
デジタルの世界の時の流れはほんとうに容赦がないです。